梅雨に入ってしまったのでしょうか???
このところ毎日のように雨が降り、時々激しい雨足になる事もあります。
もう、梅雨入りなのでしょうか???
古本屋にとっては嫌なシーズンです。本の買取に行っても、
大切な本を濡らさぬように気を遣いながら
運ばなくてはなりませんし、車と玄関までの距離があると運ぶのも大変です。
雨が多いと本の保管にも気を遣います。
湿気が本の保管場所に忍びこんできて、大切な本が
業界用語で言うシケ入の状態となるのです。
また、本に穴をあける虫もこの適度な湿めり気が大好きで、
服もそうですが、梅雨時の程よく湿めり気のある紙や布は
おいしいようで、
食べられて無残な状態になってしまうのです。
蔵などに保管しているものは「ナメクジ」や「ゴキブリ」の被害にあう場合もあります。
(箱に入った本の小口に残ったゴキブリの糞の跡はまず消えません アァ~)
とにかく本には湿気は大敵です。
被害にあう前に大切な本は、良い古本屋に売ってしまいましょう。
本以外にも、版画、絵葉書、古文書も買い取ります。
親切・丁寧・迅速 オールドブックス ダ・ヴィンチはいつでもスタンバイ
お譲り頂いた本は大切に次の方へお届けします。メールはこちらへ
コメントからご連絡頂いても結構です。
お電話でも受け付けしています。電話番号はオールドブックス ダ・ヴィンチの
ホームページに書いてます。
本、ミステリー・初版本・版画・絵葉書・古文書・郷土史などの
ご処分はお気軽に
ダ・ヴィンチ 古本買取コーナー へご相談下さい
お電話・FAXでも古本買取相談お受けしています。
古い本歓迎、版画絵葉書大歓迎
神戸市内(東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・北区・西区)、明石、加古川、姫路・西宮・尼崎 どこでも買取参上いたします
下見査定だけでも大歓迎
| 固定リンク
「古本」カテゴリの記事
- 梅雨に入ってしまったのでしょうか???(2016.05.29)
- さんちか古書大即売会無事終了(2016.01.29)
- さすがに「さんちか古書大即売会」(2016.01.22)
- 古本!買ってばかりじゃいられない(2013.06.20)
- 古書目録の締め切りが・・・(2013.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント